
5日(土)、ゴールデンウィーク後半
今年も小浜新港へ稚鮎を釣りに行ってきました。
昨年の楽しさを覚えていたらしく、子供達も大はしゃぎ、
早朝4時出発にもかかわらず、起こしに来てくれました。

さすがにゴールデンウィークですね。
現地到着はまだ5時台とゆうのにこの人出です。
負けちゃおれんと、早速仕掛けを準備。

今年もこの「パニック仕掛」にお世話になります。
この仕掛けにはご覧のように種類があり、針先の疑似餌が微妙に違います。
とはいえ、値段は同じ、釣果にさほど差が出るわけでもなさそうです。
みんなお気に入りを選んでいざ漁開始!
つり方は仕掛けに重りをつけて、海面近くで上下してやるだけ、
撒き餌も何もいりません

見えますか?第一投目から5連チャン。
昨年は針をはずすのもキャーキャー言っていた子供達ですが、
今年は自分達でなんとかはずしています。
釣れて「おっしゃー!」
針をはずして「おっしゃー!」
って君たちおっさんか!周りの人の目を引いてますが、
おかげで手返しよく釣れます。

3時間ほどで200匹以上の釣果。
とはいえ1匹の大きさが5、6センチですから、
全部を合わせてもせいぜいハンドボール程度です。

しかし、晩御飯にはちょうど良い量です。
てんぷらにすると大皿にいっぱい。
洗って、てんぷら粉をつけて揚げるだけの簡単調理ですが、
めちゃめちゃおいしい!
塩でシンプルに味わってから、

冷やしそうめんならぬ冷やし細うどんに乗せてみると
また違った味わいで楽しめます。

白浜の「ナギサビール 中濃色」との相性も抜群でした。

にほんブログ村 ポ
今年も小浜新港へ稚鮎を釣りに行ってきました。
昨年の楽しさを覚えていたらしく、子供達も大はしゃぎ、
早朝4時出発にもかかわらず、起こしに来てくれました。

さすがにゴールデンウィークですね。
現地到着はまだ5時台とゆうのにこの人出です。
負けちゃおれんと、早速仕掛けを準備。

今年もこの「パニック仕掛」にお世話になります。
この仕掛けにはご覧のように種類があり、針先の疑似餌が微妙に違います。
とはいえ、値段は同じ、釣果にさほど差が出るわけでもなさそうです。
みんなお気に入りを選んでいざ漁開始!
つり方は仕掛けに重りをつけて、海面近くで上下してやるだけ、
撒き餌も何もいりません

見えますか?第一投目から5連チャン。
昨年は針をはずすのもキャーキャー言っていた子供達ですが、
今年は自分達でなんとかはずしています。
釣れて「おっしゃー!」
針をはずして「おっしゃー!」
って君たちおっさんか!周りの人の目を引いてますが、
おかげで手返しよく釣れます。

3時間ほどで200匹以上の釣果。
とはいえ1匹の大きさが5、6センチですから、
全部を合わせてもせいぜいハンドボール程度です。

しかし、晩御飯にはちょうど良い量です。
てんぷらにすると大皿にいっぱい。
洗って、てんぷら粉をつけて揚げるだけの簡単調理ですが、
めちゃめちゃおいしい!
塩でシンプルに味わってから、

冷やしそうめんならぬ冷やし細うどんに乗せてみると
また違った味わいで楽しめます。

白浜の「ナギサビール 中濃色」との相性も抜群でした。


にほんブログ村 ポ
スポンサーサイト


