fc2ブログ

ぶう工房

主に電動糸鋸を使った趣味のブログ、その他何でも自作にこだわっています。

目標達成ならず

今月のジョギング総走行距離150kmを目標にし、走ってきた29日の段階で140kmだったので絶対に達成できると思っていた。しかし、30日は雨、そして今日は職場への復帰に向けての面談があり、朝から鬱々、イライラ、どきどきするなどうつ症状強く結局走れなかった。しかし面談自体は特に問題もなく前向きな方向で進んだ。ジョギングに関しては体重は横ばいだが体脂肪が2%ほど減った。来月も同じくらいの距離を目標のんびりとやっていきたい。 どうか欝うつがでませんように!

スポンサーサイト



PageTop

あと25km

今月の月間走行距離を150kmにおいていたが125kmまできた。明日、20kmほど走ろうと思っているので、何とか目標は達成できそうだ。しかし、体重、体脂肪は一向に減らず、なんともしようがないが、ここは耐えて続けていくしかない。

PageTop

暑い!

暑い!ジョギングも、屋根裏工房もどっちも暑い!ジョギングはこまめな水分補給と、山科疎水べりのなるべく影の多いコースを走る。屋根裏工房は先日取り付けた扇風機が活躍する。それにしても屋根裏だけに暑い!これからまだまだ暑くなるのにどうしよう?まダイエットにはうってつけってか?

PageTop

見事に咲きました

画像
おとといまでの鬱々はようやく回復してきました。そこで庭に出てちょっと土いじりをしました。殺風景だった裏庭にこの春から花園計画し、今大変きれいにペチュニア、ベゴニアが咲いています。ハーブも隣に植えていますが、イタリアンパセリをピザに乗せたり、ローズマリーを使って肉を焼いたり、三つ葉は澄まし汁に使用したりと、見ても食べてもいい状態になりました。

PageTop

パニックか?

一昨日の午後、そろそろ仕事復帰に向けて自分のスケジュール管理も始めようといつも使っていたスケジュール帳にスケジュール(ほとんどが自分とは関係のない物)を書き込んでいたところ、急に何かに迫ってこられるような感覚に陥りそのまま布団の中へ逃げ込んだ。そのまま約二日間眠り今を迎えた。今は何とかその症状も落ち着きこうしてブログを書くことができる様になったが、この調子では仕事復帰どころでない。焦る。これからどうなるのだろう?

PageTop

目標!150km

昨日、25km走を行い今月95kmとなった。今日は雨で走れない。目標を200kmとしたいところだが、あえて、少なめに設定することで多少の達成感を味わいたい。体重は一向に減らないが、太ることをしているわけではないので、もう少し様子を見てみようと思う。

PageTop

扇風機設置

今日は、朝からうつ症状がひどかった。午前中は何もする気がしなくてごろごろしていたが、これではいけないと思い、ナフコへ行ってきた。ちょっと外に出れば気分も変わり、工房の扇風機設置を行う。以前、安売りのときに買っておいた、壁設置型のものだ、工房が狭いのでなるべくスペースをとられたくないので、以前からチラシをチェックしていて買っておいた。
画像
取り付けそのものは簡単だが、配線が屋根裏部屋のさらに屋根裏へと配線しなければならないので、苦労した。屋根から出ている釘に何度か背中を刺されてやっと設置完了。屋根裏工房の夏は厳しい、少しでも快適になれば良いが・・・。

PageTop

木工旋盤大苦戦

以前、木工旋盤(人気のナカトミWT-300の後継機WT-100)を購入したことをホームページで紹介したが、超大苦戦である。キャッチを受けて材料が吹き飛ぶ!センターがずれる。どうしてもうまくいかない。また、刃物の研ぎ方も分からない。分からないことだらけで、色んなホームページを見て回っているが、今ひとつなっとくの行くものがない。どなたか、「木工旋盤は俺に任せろ」という方ご一報くださればありがたいです。体調の方はほんじつもまずまず。10kmのジョギングも行えた。明日ロングランにいけると良いな。

続きを読む

PageTop

一難さってまた一難

最近は、体調もよくジョギングの距離も伸びてきているが、先ほどからのどの調子がよろしくない、三女が同じような咳を2,3日前からしている。どうやらもらった可能性が高い。ひどくならなければ良いが、体調を崩すとうつの症状もひどくなるので心配だ。木工のごみ箱君は、家族になかなかの人気。特に子供たちはおもしろがってゴミを捨てにくるので部屋もきれいになって一石二鳥だ。いつまでもつづけばいいが・・・。

PageTop

忙しい!

昨日は雨のためジョギング中止、本日25km走を行った。4日前のときより体はらくだ。時間も少しちぢんだ。明日は法事のため早朝から出かけるので走れない。 その後粗供養を買いにいき、自動車税など払いに行き、庭木の剪定をし、その後木工を始めた。ゴミ箱兼、物置兼、パソコン用椅子を仕上げた。そのうちホームページに掲載しますので見てください。で、家の掃除をして、色々と今日は行うことが出来たが忙しい日であった。おっと!妻が宴会なのでこれからワルワル娘3人組をお風呂に入れて寝かさねば・・・。まだまだ忙しい。

PageTop

筋肉痛っ!

うつ病歴1年その間ジョギングなし体重13kgオーバー筋肉量低下の私にとって昨日の25km走は重りを積んで、排気量の小さい車が走るようなもの。やはり身体にこたえていた。背筋腹筋、ハムストリングス、ふともも前側、ふくらはぎ、むこうずねと、ほとんど体中が筋肉痛、しかし、ここで辞めるわけに行かない。少しでも走ろうと、今日は山科の疎水べりと毘沙門堂コースで計10kmペースはのろのろだがジョギングできた。その後、買い物、木工、家事と色々とやり、夕方子供たちが帰ってきてやかましいが、いつものイライラがない。疲れてイライラする元気もないのかは分からないが、いい傾向だ。明日も天気予報は晴れ。重い身体でもう一丁行ってみよう!

PageTop

ついにジョギング本格始動?

うつ病になってはや1年去年の4月は体重56kg体脂肪率14%だった私、うつ病でやる気がないのと、薬の副作用で今や体重69kg体脂肪率27%自分の身体を鏡で見るのが怖い。しかし、うつ症状も安定してきており、先月より徐々にジョギングをし、先月61km、今月は雨にやられてなかなか走れなかったが、今日25km走って来た。明日もどこも故障していなければ、同じ距離を走ってみよう。体重、体脂肪率の変化はホームページでも公開する予定。興味があればごらんください。

PageTop

木工とディズニー

今日、精神科のカウンセリングと診察に行った。カウンセリングでディズニーフリークだとはなすと、木工でディズニーをやってみれば。とカウンセラーさん。どうして今まで気づかなかったのだろう。これからの作品に色々と取り入れていきたい。そのせいか、前回追加した薬「デプロメール」の作用か、今日は気分の沈み込みはない。明日からは本格的にジョギングを始める。故障の無いようゆっくりと始めたい。

PageTop

本気で再開か?

昨日家族で、スポーツショップへ買い物に、夫婦でニューバランスの測定会に参加、シューズを購入した。本気でランニング再開ということで、私は、鬱病のせいで体重10kg体重増加ということもあり、LSD(麻薬ではありませんロングスローディスタンス:ゆっくり長く走る)用のクッションのしっかりしたタイプを購入、家内もそれに準じたタイプを購入した。つっついに妻もマラソンの世界に突入した感じ!2人でマラソン大会も夢じゃなくなってきた感じ、これからもあまりあおらず、ゆっくりと家内の走力アップを見守っていこう。うっつひひ!だんだんと術中にはまってきた感じ。後は私のうつ病治療のみ。はあっつ!

PageTop

元気復活?

あれから、自分は何のために生きているのかという哲学的なことをずっと考えていた。頭の悪い私にはその答えは見つからない。しかし、妻、子供たちのために生きていることは確かで、仕事のために生きているのではないことも確かになった気がする。その辺で何か吹っ切れた。たくさん眠ったこともあるが、すこし、頭の中がすっきりし、元気になったような気もする。ジョギングも連休明けからまた再開しようと思えるようになった。しかも、今までのジョギングは苦行に近かったが、今回はなんとなく楽しんでできるような気がする。ちょっとこれからの自分が楽しみだ。

PageTop

キャベツ(トウが立っていた)

画像
先日「キャベツか?」のブログを書きましたが、写真(右)のようになっていました。本で調べるとトウが立っていることが判明。どうやら種をまいた時期が早すぎたのと、持ち帰ってからは常に日向となる場所に植えていたのも原因だったようで。隣(左)のは後からホームセンターで買ってきたものです。こちらはキャベツになってくれそう。

PageTop