fc2ブログ

ぶう工房

主に電動糸鋸を使った趣味のブログ、その他何でも自作にこだわっています。

愛車の修理

毎日通勤に買い物にはたまた時々ツーリングにと大活躍の私の足、マジェスティー(250ccスクーター)が、最近セルモーターが回りにくくエンジンが始動しなかったり、ポジションランプが切れてしまったりしたので、定期健診のつもりでいつもお世話になっているバイク屋さんへ連れて行った。診断の結果は、タイヤ前後交換、ブレーキパッド前後交換、ブレーキディスクの減り、など、あちこち不具合が出て、4万8800円もかかってしまった。その上、後1~1.5万kmが寿命です。と言われてしまった。仕方が無い。10年も乗っているんだからと思う反面、これまでこのバイクとともに歩んできた生活を振り返り、少し寂しい気持ちになった。この後のこの愛車の余生は、イージューライダーになっていたわり、なるべく長く乗り続けたい{%exmark1%}。そう思った一日でした。

スポンサーサイト



PageTop

ベルトの穴が・・・へへっ!

前回の診察で眠気の強い薬を止めてもらったおかげで、仕事中でさえ時々眠気が襲ってきていたのがかなり減り、また新しい職場も配属されてはや2ヶ月段々動けるようになってきたのか今日ついにベルトの穴が一つ手前に来た。ヤッター{%exmark2%}微妙ではあるが腹回りが少し縮んだようだ。さらに今日の診察で、食欲を増す薬を1日3回から2回に減量してもらった。そろそろ早起きしてジョギングも再開したいが、足腰弱っているのでいきなり始めると故障しそうなので、今週に入ってからウォーキングを開始した。走るよりもスピードが遅いので少しじれったいが、ここは我慢してもうしばらくウォーキングでいこうと思う。

PageTop

体重は減らないが・・・・。

正規に勤務し始めて6日がたった。ルーチン作業は結構覚えられてきていると思う。余裕も少しは出てきた。体重は減らないがそんな状況である。毎日、真剣ではあるがゆったりと仕事をさせてもらえる環境にいられることに幸せを感じる。何とか自分の持ちうる技術で恩返しができればと思いながら仕事に励む毎日である。こんな前向きなことが書けるのも、私自身の体調もあるが、周りにいい人たちがいらっしゃることが何よりであり、感謝している。仕事以外にやりたいことが出来、鬱の薬は減少傾向。ここで骨をうずめるのも本望。そんな気さえする。

続きを読む

PageTop