fc2ブログ

ぶう工房

主に電動糸鋸を使った趣味のブログ、その他何でも自作にこだわっています。

ジョギングのお供(音も)

私はジョギングに音楽は欠かせない。いつも愛用のウォークマンをポーチに入れてラジオやお気に入りの曲を聞きながらその日の体調にあわせながらのんびり走っているが、一つ不満が・・・・。 付属のイヤホンがポロッと落ちてしまうのだ。特に走り始めて3キロ以降、汗をかき始めると500メートルおき位にポロッといってしまう。以前、耳掛け式のものを試したことがあるが、確かに落ちないのだがなんだかふわふわして音が聞き取りにくい。何かいいのが無いかとネットを見ていたら、
画像
ソニーからこんなものが発売されていました。スポーツモデルという事でずれにくそうで防滴でケースまでついて価格は4千円前後。これエエやん! 買おうかとポチッとしかけた時、一つ目に付いてしまいました。 コードが60センチしかないのです。アームバンド対応なのだそうです。ウエストポーチ派の私には120センチは欲しい。 私はアームバンドが嫌い。なんか締め付けられるし、オッサンがアームバンドっていうのもなんかいちびってるし・・・。もちろんコードは延長できますが、コネクターがぷらぷらするのが長時間走っているとストレスになりそう。もっとええのん無いかと探していると、
画像
見つけました。防滴のスポーツモデルでチヨット派手だけどコードは120センチだし、只・・・。「ゼンハイザー」って聞いたことがありません。またまたネットで検索していると、ドイツでプロ用ヘッドフォンやマイクを作っている老舗メーカーだと判明。しかもこのヘッドフォンはランナーの中でも結構有名みたい・・・。私が知らないだけだったのね{%困るwebry%}。 で早速購入しました。使用感はGOOD!GOOD!です。今までなんだったのでしょう。ずれないということがこんなに快適だなんて!ネットの口コミでは音質がダメとかいわれているようですが、ジョギングのBGMですから私には関係ありません。というよりズレずにしっかり付いている分今までより良いくらい。夏場も楽しく走れそうです。

スポンサーサイト



PageTop