
少し前、っていうかかなり前、ゴールデンウィークのことです。
赤十字血液センターより献血依頼の電話がありました。
実はわたくしRhマイナスなんです。
ゴールデンウィークは献血者が減るため、ゴールデンウィーク明けに
血液が足らなくなる恐れがあったそうです。
希少な血液型のためセンターに登録しているので、こういう状況になるとお呼び出しが掛かります。
こういうことは過去にも何度かありますので快く応じました。
今回の震災の影響で直後には著しく血液が集まり、その後少なくなって・・・。
血液の使用期限が限られているのでセンターの方々は調整に苦労されているようです。
被災地にも、それ以外にも国内の必要とされている全ての方々に行き渡る事を望みます。
で、献血が終わると、なにやら事務の方が来られて「30回ありがとうございます」って記念品いただきました。
30回って400ミリリットル×30回=12000ミリリットル=12リットル!
おーっつ!少しは貢献できているのかな?
でも隣では70回ありがとうございますって言われてる若者が!!!!!
ホント頭が下がります。

帰ってあけてみると、とっても立派な箱が・・・。

中から感謝状と、ガラス製のおちょこ?「多田美波」さんという有名な作家さんのものらしいです。
晩酌用に使わせていただきます。
こんなのもらったからというわけではありませんが、
今後も協力したいですね。
ポチっとお願いします
赤十字血液センターより献血依頼の電話がありました。
実はわたくしRhマイナスなんです。
ゴールデンウィークは献血者が減るため、ゴールデンウィーク明けに
血液が足らなくなる恐れがあったそうです。
希少な血液型のためセンターに登録しているので、こういう状況になるとお呼び出しが掛かります。
こういうことは過去にも何度かありますので快く応じました。
今回の震災の影響で直後には著しく血液が集まり、その後少なくなって・・・。
血液の使用期限が限られているのでセンターの方々は調整に苦労されているようです。
被災地にも、それ以外にも国内の必要とされている全ての方々に行き渡る事を望みます。
で、献血が終わると、なにやら事務の方が来られて「30回ありがとうございます」って記念品いただきました。
30回って400ミリリットル×30回=12000ミリリットル=12リットル!
おーっつ!少しは貢献できているのかな?
でも隣では70回ありがとうございますって言われてる若者が!!!!!
ホント頭が下がります。

帰ってあけてみると、とっても立派な箱が・・・。

中から感謝状と、ガラス製のおちょこ?「多田美波」さんという有名な作家さんのものらしいです。
晩酌用に使わせていただきます。
こんなのもらったからというわけではありませんが、
今後も協力したいですね。

スポンサーサイト


