
昨日「2012びわ湖高島栗マラソン」に家族で出場してきました。

天気予報は雨、しかも午後になるほど悪くなるらしい。会場に着いた時点ではまだ降っていませんでしたが、
スタート前になるとショボショボと振り出しました。故にここからは写真は撮れていません。
次女、三女は2キロの部、嫁と長女はクオーター、私はハーフ。
2キロ、クオーター共に楽しく走って完走。今日はクオーターチームは筋肉痛!
で、私は

リスタブルGPSで測ってみました。(画像が見にくくてスイマセン)
5キロごとにラップを取って、前半は抑え目、徐々にペースアップ。
ペースを一定に保てるので無理に飛ばすことなく走れました。
悪天候だったものの最後まで気持ちよく走りぬき、今日も筋肉痛なし!

結果はご覧のとおり。1時間43分20秒!
自己ベスト更新でした(約10年ぶり!!)
おっしゃ~!

大会の名前どおり参加は栗!とTシャツです。
毎年参加している理由はこの参加賞にもあります。
栗はもちろんおいしいですが、Tシャツも毎年凝っています。

背中にはこんなイラストが入っていました。
このTシャツを着てレースに参加される方も他の大会より多い気がします。

肝心の栗!これこれ。

味見に少しだけ茹でてみました。大きいです。

みんなで味見の後、三女が残りをパクパク。
三女は毎年、本当にこれ狙いで参加しているよう・・・。
5人で参加ですので5パックあります。栗ご飯が楽しみ~!
来年も行くぞー!
ポチっとお願いします ↓


にほんブログ村

天気予報は雨、しかも午後になるほど悪くなるらしい。会場に着いた時点ではまだ降っていませんでしたが、
スタート前になるとショボショボと振り出しました。故にここからは写真は撮れていません。
次女、三女は2キロの部、嫁と長女はクオーター、私はハーフ。
2キロ、クオーター共に楽しく走って完走。今日はクオーターチームは筋肉痛!
で、私は

リスタブルGPSで測ってみました。(画像が見にくくてスイマセン)
5キロごとにラップを取って、前半は抑え目、徐々にペースアップ。
ペースを一定に保てるので無理に飛ばすことなく走れました。
悪天候だったものの最後まで気持ちよく走りぬき、今日も筋肉痛なし!

結果はご覧のとおり。1時間43分20秒!
自己ベスト更新でした(約10年ぶり!!)
おっしゃ~!

大会の名前どおり参加は栗!とTシャツです。
毎年参加している理由はこの参加賞にもあります。
栗はもちろんおいしいですが、Tシャツも毎年凝っています。

背中にはこんなイラストが入っていました。
このTシャツを着てレースに参加される方も他の大会より多い気がします。

肝心の栗!これこれ。

味見に少しだけ茹でてみました。大きいです。

みんなで味見の後、三女が残りをパクパク。
三女は毎年、本当にこれ狙いで参加しているよう・・・。
5人で参加ですので5パックあります。栗ご飯が楽しみ~!
来年も行くぞー!
ポチっとお願いします ↓


にほんブログ村
スポンサーサイト


