
毎年訪れている「朽木てんくう温泉グリーンパーク想い出の森」へ行ってきました。
天気は大荒の予報、出発前から雨が降り出し、風も強く、
キャンセルすることも考えたのですが、宿泊はバンガローですし、
他に振り替えられる日もありませんでしたので強行。

上手く写っていませんがガスっている上、風が吹き荒れ土砂降り。

一瞬小雨になったところで泊まったバンガローを写真に収めました。
屋根のついたデッキ部分にバーベキュー用のテーブルがありますが、
ここも雨が吹き込んでずぶ濡れです。
少し収まるのを期待して先に温泉に行きます。

温泉には屋内プールが有り、いつもならここでひと泳ぎしますが、
今回、壁の一部が剥がれたとのことで閉鎖されています。
このことは事前に連絡を頂いていましたが、
三女はどうやら諦めきれないようで、椅子に座ってしばし眺めています。

温泉の後、バンガローに帰りましたが、
三女はプールが諦めきれないらしく、なぜか下駄箱に入ってすねています。
そうこうしているうち雨風が少し収まったので急いでバーベキューの用意。
雨で炭が湿気ってなかなか火がつかなかったり、雨が降り込んだり、
てんやわんやで肉を焼いて食べました。(故に写真なし!)
三女も肉を食べてご機嫌になりました。

炭の中に入れていた焼き芋ができたので部屋の中でゆっくり食べます。
バターを塗ってアツアツ。うまーい!

今回、道中の道の駅で仕入れた「菊芋」を一緒に焼きました。
初めて食べましたが、これがすごく美味しかったです。
山芋?のような食感ですがもっとあっさりして、甘味が強い。
バターよりも塩が合います。みんなで取り合ってすべて完食。

翌日は近くの宝牧場へ行き、牛さんとご対面。

バター作りをして作ったバターと美味しい食パンで昼食。

毎年ここを訪れ、同じことをしていますが、
今回はいろんな意味で思い出に残りました。
最後の最後、帰る間際になってようやく晴れ間が。
昨日の暴風雨にも負けず、麓の安曇川の桜並木が綺麗でした。
ポチッとお願いします ↓


にほんブログ村


