fc2ブログ

ぶう工房

主に電動糸鋸を使った趣味のブログ、その他何でも自作にこだわっています。

側板曲げリベンジ

この週末の作業です。

前回失敗したウクレレの側板曲げのリベンジ!

側板お風呂

アイチ木材さんから購入したウォルナットを切り出し、

今回は2時間程、じっくりとお湯につけました。

側板曲げ成功

もう失敗したくないので途中経過の画像があまりありません。

まずウエスト部分を前回紹介した自作ベンディングアイロンで曲げ、

型枠に沿わせて固定後、今度は家庭用アイロンにバトンタッチ。

写真のように型枠に押し付けながら上下部分を曲げていきます。

アイロンを当てるとジューっと湯気が上がって表面が乾いていきます。

それとともに何の抵抗もなく思った形に曲がってくれました。

ゆっくりお風呂でふやかした甲斐がありました。

側板型枠にはめ込み

そのままではスプリングバックしてしまうので

型枠にはめ、乾ききるまで数日間固定します。

今週末はこれだけしか出来ませんでしたが、

シワも割れもなく綺麗に曲げられて大満足。リベンジ成功!

やっと組立に入れそうです。


ポチッとお願いします ↓



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

すごい!

スゴイ作業ですねー!
完成が待ち遠しいですよ。

DEN

DENでん | URL | 2013-04-17(Wed)21:20 [編集]


スゴイ!

素晴らしい作業、成功してよかったですね。
完成が楽しみです。

DEN

DENでん | URL | 2013-04-17(Wed)21:25 [編集]


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-04-17(Wed)21:28 [編集]


Re: スゴイ!

DENさんいつもありがとうございます。
今回は素直に曲がってくれました。
下準備がいかに大事かを再認識させられました。
これでやっと組み立てに入れそうです。
                ぶう工房

ぶう工房 | URL | 2013-04-18(Thu)04:38 [編集]


きれいな曲線

こんにちは
きれいな曲線にできあがりましたね。
手間をかけただけあります。
次の作業が楽しみです。
(ボストンマラソンのテロ スポーツの祭典に手を出すなんて許せませんね!

EF58 | URL | 2013-04-21(Sun)09:25 [編集]


Re: きれいな曲線

EF58さん、こんにちは。
テロ、犯人は捕まったようですが、
奪われた命が帰るはずもなく、本当に許せないですね。

側板は、やっとリベンジできました。あまりにすんなり曲がってびっくり。
失敗した時と大違いです。下準備の大切さを思い知らされました。
                       ぶう工房

ぶう工房 | URL | 2013-04-21(Sun)14:01 [編集]


す…すごいです。木を曲げるのって大変な作業なんですね。でも苦労するからこそ愛着がわきそうですね(^^)

ソープカービング作家を目指す◆チョコけん◆ | URL | 2013-04-26(Fri)21:25 [編集]


Re: タイトルなし

チョコけんさん。コメントいただきありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
なんとかリベンジできました。薄い木材ですので
もっと簡単に曲がるはずなのですが・・・。
経験と技術が足りませんね~。
                  ぶう工房

ぶう工房 | URL | 2013-04-29(Mon)14:31 [編集]


素晴らしい技術ですね完成が楽しみです。僕も曲げに挑戦しようと思って仕込み中です。接合部の勘どころ等UPしてくれたら嬉しいな。

saulevert | URL | 2013-05-21(Tue)20:10 [編集]


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013-09-04(Wed)09:53 [編集]


ご無沙汰しています
久しぶりの訪問に
驚いております。体調でもこわされているのかと
心配しておりました。

晴釣雨読時々電脳 | URL | 2013-12-25(Wed)11:26 [編集]


Re: ご無沙汰しております

晴釣雨読時々電脳様、ご無沙汰しております。 ご心配おかけしてすいません。
実は今年の春から業務の異動で全く経験の無い部署へ配属されてしましました。
(左遷ではありませんのでご心配なく。)
ただ、40才超えた脳みそで新しいことばかりの上、新人ではありませんのである程度立場上の責任も・・・。
不器用なのでブログや木工は封印せざるを得ませんでした。
もうしばらくこんな状況が続きそうですが、また帰ってきますので、その際はよろしくお願いします。
                                                  ぶう工房

ぶう工房 | URL | 2013-12-25(Wed)20:19 [編集]


仕事がお忙しいのは仕方ないですね。
帰ってこられるの楽しみに待っています。

晴釣雨読時々電脳 | URL | 2013-12-26(Thu)20:11 [編集]


おめでとうございます
今年も宜しくお願いします。

晴釣雨読時々電脳 | URL | 2014-01-01(Wed)22:07 [編集]


新年明けまして、おめでとう御座います

今年も宜しくです。
その後、進捗は如何ですか、ジックリとトライ下さい。

DEN

DENでん | URL | 2014-01-05(Sun)20:45 [編集]


Re: タイトルなし

晴釣雨読時々電脳さん
あけましておめでとうございます。
また木工再開できるよう頑張ります。
こちらこそ今年も宜しくお願いします。

ぶう工房 | URL | 2014-01-06(Mon)06:01 [編集]


Re: 新年明けまして、おめでとう御座います

DENさんあけましておめでとうございます。
昨年春より仕事の都合で、突然木工もブログを休んでしまってます。
それでもちょっとしたものは作っていますので、
また木工ブログ再開できるよう頑張ります。
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
                         ぶう工房

ぶう工房 | URL | 2014-01-06(Mon)06:05 [編集]